毒出し!黒豆ダイエットの効果は?体験談と口コミも紹介

『黒豆ダイエット』ってご存知ですか?

韓国生まれのダイエット法です。安田大サーカスのヒロさんも実践し、1ヶ月で20kgの減量に成功したのだとか!

冷え性便秘気味でお肌の調子もあまり良くない・・ダイエットしたいけど何からやればいいのかわからない・・

そんな方におすすめしたい黒豆ダイエットです。

この記事はこんな方におすすめです

・冷え性で便秘気味なんとか改善したい

・食べないダイエットはイヤだ!

・お腹が張りやすい

・黒豆ダイエットを知りたい方

ぜひ最後までご覧ください

そんな黒豆のすごい効果を紹介します。

私の体験談

結果は体重の変化は-0.5kgほどでしたが、便秘で張っていたお腹が凹んでスッキリしたことで見た目−1kg、気持ちも前向きになれました!

肌ツヤも良くなりなんと翌日には宿便がみられました!

夫に「なんか肌きれいだね!」と言われました。(普段ほとんど言わない)

早速体験してみての感想をメリットデメリットとしてまとめてみました。

メリット

・黒豆取り入れた翌日に宿便がみられた!

・お肌の調子が良く肌荒れが改善された

・暴食が減りお腹が空きずらくなった

・以前よりも気持ちが軽やかに前向きになれた

デメリット

・黒豆を蒸す手間がかかる

・黒豆の費用がかかる

(著), チェ・ギウォン  毒出し「黒豆」ダイエット ラクに50kg減、ニキビや宿便も一掃! 

本も参考にしてみてください^^

なふまま
なふまま

図書館で借りました!

口コミは?

黒豆ダイエットってどうなの?気になる口コミをピックアップしてみました。

女性 30代
黒豆ダイエットを実践しました。黒豆は好きだけど、飽きてしまって少しつらかったなぁ。お肌の調子は良くなりましたよ。黒豆以外に食事全体のカロリーにも気を付けたので2ヶ月で3キロくらいやせました。
女性 30代
体重も減るし、美肌になれると聞いたので始めたのですが、あまり効果がでなかったのかも。
即効性を求めてはだめですね。
女性 40代 lxnaoxl
1ヶ月続けたのですが、お腹の調子はかなり良くなり下手をすると週1だったのが毎日になりました。
ダイエット効果を期待するよりは、デトックス効果を期待する方がいいのかもしれないと思います。
実際続けていた1ヶ月での体重変化は1kg減でした。

手間や費用・飽きてしまう方もいますが、体重の変化やお肌の調子が良くなったという声がありました!

黒豆の栄養・効能

黒豆の栄養や効能を調べてみました!

黒豆と聞くと、お正月で食べる黒豆の甘露煮を思い出す方も少なくはないのではないでしょうか。

黒豆とは“畑の肉”と言われる大豆の一種で、表皮が黒色の大豆のことです。

気になる黒豆の栄養を紹介します。

・ポリフェノール

・イソフラボン

・レシチン・コリン

・タンパク質

・カリウム

・食物繊維

・オリゴ糖

・ビタミンβ群、ビタミンE

一般的な黄大豆と大きな栄養の違いはないですが、黒い皮にはアントシアニンというポリフェノールの一種が含まれているためアンチエイジングが期待できます。

一つずつ見ていきます。

1. ポリフェノール

黒大豆の特徴である黒い皮。その皮に含まれる黒大豆ポリフェノールは抗酸化作用により老化防止・血液をサラサラにする・血圧の抑制などの効果をもたらします。また、最近の研究により、内臓脂肪を減らし高血糖を抑えるなど抗メタボ効果があることも明らかとなっています。

2. イソフラボン

黒豆には普通の大豆同様にイソフラボンが含まれています肌の調子を整える「美肌ホルモン」のエストロゲンの働きを補い、若々しい肌をサポートしてくれます。 細胞の新陳代謝を高めて肌の生まれ変わりを促進するので保湿力もアップですよ!

3. レシチン・コリン

あらゆる細胞の新陳代謝に不可欠なレシチン。このレシチンから生成されるコリンは脳の情報伝達物質の材料であり、脳を活性化し記憶力や集中力を高めるなどの健脳効果を期待されている成分です。

4. たんぱく質

大豆は肉と同じくたんぱく質が豊富に含まれることで有名です。しかも、大豆のたんぱく質は、必須アミノ酸9種をバランスよく含んでおり、理想的な栄養価を持つといえます。また、大豆たんぱく質は、血中コレステロールを下げる働きがあるため動脈硬化や高血圧の予防効果が期待でき、トクホ(特定保健用食品)の機能成分として認可されています。

5. カリウムなどのミネラル

黒大豆は植物の中でもカルシウムやカリウム、鉄分といった生理機能に重要なミネラルを豊富に含んでいることでも有名です。鉄分にはほうれん草の約2倍の含有量。また、老廃物の排出を促し、むくみをとる作用で知られるカリウムも豊富に含まれています。

6. 食物繊維

余分な脂肪や老廃物をドバドバと体外に排出し、便秘解消にも効果的な成分です。黒大豆には不溶性食物繊維が豊富に含まれておりデトックス効果も期待できます。

7. オリゴ糖

黒大豆には、ラフィノース、スタキオースなどのオリゴ糖が含まれています。これらのオリゴ糖は、ビフィズス菌などの腸内善玉細菌の活性化作用を持つことや、虫歯の原因になりにくいこと、低カロリーであることなどが知られています。

8. ビタミンB群、ビタミンE

ビタミンB群の主な働きは、エネルギー代謝の補酵素です。補酵素は代謝を円滑に行わせる潤滑油のような働きがあります。

ビタミンEはカラダの中の細胞膜に存在し、健康維持のために働いています。美容に欠かせないビタミンです。

黒豆にはたくさんの栄養素がギュッと詰まっていることがわかりますね^^

黒豆の種類や選び方

丹波黒(たんばぐろ)、光黒(ひかりぐろ)、雁喰(がんくい)が有名です。

どの種類を選んでもダイエットの効果は変わりません。

とはいえ、味や大きさが異なるのも事実なので一つずつ見ていきます!

丹波黒(たんばぐろ)

兵庫県、岡山県、京都府、滋賀県など

丹波黒大豆は、国内でも類のない極大粒一般的な黒豆が直径8〜9mm程度であるのに対して、10〜11mmにもなります。食感はやわらかくねばりがあり、独特の甘みを持つことから煮豆によく使用されます。ただし、栽培上は生育期間が長く、非常に手間がかかるので大量生産には向かないため、一般的な黒豆の3倍の価格。

なふまま
なふまま

丹波黒は縁起物としておせちに使われるとことが多いよ!

光黒(ひかりぐろ)

北海道

表面に光沢があることから「光黒」と呼ばれる大つぶ。糖が多いことで知られており、煮豆や豆腐、菓子材料として用いられています。

雁喰(がんくい)

東北地方

たいらで、表面に小さなくぼみがあり、このくぼみが鳥の「カリが食べたあと」に似ていることから『雁喰(がんくい)』というユニークな名称で呼ばれるようなりました。また、『黒平豆』と呼ばれることもあります。とても甘く、深みのある味が特徴で、年越しや正月などの祝い事の際に煮豆などに使用されています。

パパ
パパ

こんなに種類があると何がいいかわからない〜

なふ
なふ

お好みだけど、わたしは北海道産の光黒(ひかりぐろ)を食べてるよ。ほんのり甘くて美味しい*

手に入りやすい黒豆で試してみよう^^

なぜ黒豆がダイエットに効果的なのか

黒豆のダイエット効果を紹介します。

食物繊維が豊富で腹持ちがいい!

黒豆には、100gあたり水溶性食物繊維が1.4g、不溶性食物繊維が14.6g含まれています。なかでも、水溶性食物繊維は胃腸内をゆっくりと進むので消化に時間がかかります。そのため、黒豆は腹持ちが良い食材です。

老廃物ドバドバ排出してくれる!

黒豆はアントシアニンが豊富!アントシアニンとは、ポリフェノールのひとつで青紫の色素のこと。そのため、黒豆をはじめブルーベリーやなすなどに豊富に含まれています。アントシアニンには、ダイエットの大敵である脂肪の蓄積を抑えるはたらきがありますまた、目の健康を保つ作用も広く知られていますよ。

糖代謝に欠かせない「ビタミンB1」

黒豆(乾燥)には、100gあたり0.73mgのビタミンB1が含まれています。

ビタミンB1は、糖質代謝をサポートするビタミンです。 具体的には、炭水化物などの糖質をエネルギーに変換します。 疲労回復にも大きな役割を果たすことから、「疲労回復ビタミン」とも呼ばれています。 脳や神経系の円滑な情報伝達にも欠かせないビタミンでもあります。

黒豆ダイエットの実践方法

黒豆ダイエットのやり方を紹介します!

冒頭にもご紹介した『毒出し「黒豆」ダイエット ラクに50kg減、ニキビや宿便も一掃! 』チョン ジュヨンさんの本に書いてあるやり方を紹介します。

初日:3食とも黒豆と豆腐のみで過ごす

初日は朝昼晩とも黒豆と豆腐のみです。調味料や香料も一切使ってはいけないようです。ですが、好きなだけ食べてもいいとのこと。

味覚が鈍っているので正すための準備期間なのだとか!

外食行ってると濃い味になれちゃいますよね。まずは味覚を正す。

【黒豆の蒸し方】

①黒豆1キロ分をひと晩、倍量以上のたっぷりの水に浸けてふやかす。

②ふやかした黒豆を15~20分ほど蒸す。豆の状態によって蒸し時間に差が出るので、一つ試食して硬さを確かめよう。その後、火を止めて数分蒸らす。

③粗熱が取れたら、容器に入れて冷蔵庫に保管する。

蒸し器がなければ、普通の鍋に皿や小鉢などを敷いて水を張り、沸騰したら黒豆を載せた器を皿の上に置いて蒸してもOK

なふまま
なふまま

1日目は豆腐と黒豆のみでしたが、量を食べていいのでお腹が空くことなく過ごせました!

2日目:朝食のみ黒豆+豆腐

2日目からは朝食のみ黒豆+豆腐のようです。初日同様、ソースや薬味、調味料なしで食べます。

薄味にガマンできないという方はアレンジも可能なので飽きずに食べれる工夫を

ただし、できるだけ素材の味を生かす工夫は忘れずにです!

素材の味を生かしたアレンジ

例)豆腐にキムチをのせて食べたり豆腐が苦手なら低脂肪牛乳と黒豆をミキサーにかけて飲んだりなど。

そしてよく味わって20分かけて食べることもポイント!量も黒豆と豆腐なら好きなだけ食べてOK。

これだけで効果があるの?と私は疑いましたが、やってみてびっくり!

元々便秘体質ではないのですが宿便が見られました!お腹も凹みスッキリ!

黒豆の栄養と豆腐の水分が作用しているようです。これには感動しました!!!

参考までに、私は黒豆+豆腐+バナナ半分+豆乳のスムージーです。温めてホットで飲むとさらに気持ちも安らぐ気がします。そして飲むとトイレに駆け込みます笑

2日目:昼食は低GIのものを食べる

痩せるためのポイントは血糖値を早く上昇させる食べ物を避けることです。

GI値・・食後の血糖値上昇の速度を食品別に数値化したもの。GI値が低いほど血糖値上昇率が小さいため

    インスリンの分泌が少なくなる。インスリンの分泌が多いほど太りやすい。(GI値高い=太る)

カロリーよりGI値を重視するのが黒豆ダイエットのポイントです。

だからと言ってカロリーが高いものばかりも良くありません。

目安としてGI値60以下の食品を選ぶとベストです。

以下の表にまとめましたので参考にしてみてください。

中でも、白米のGI値はケーキよりも高い数値になっています。

分かりやすくすると、白米の代わりに玄米や雑穀米など茶色っぽい食品を選ぶようにするといいです。

穀物・パン・麺類GI値野菜類GI値その他野菜・芋類GI値果 物GI値
食パン95にんじん80じゃが芋90苺ジャム82
フランスパン95かぼちゃ65山芋75パイナップル65
精白米88ごぼう45とうもろこし75黄桃缶詰63
もち85玉ねぎ30長芋65レーズン57
うどん85トマト30里芋64みかん缶詰57
ロールパン83オクラ2860バナナ55
そうめん80長ネギ28銀杏58ぶどう50
赤飯77キャベツ26さつま芋55マンゴ49
ベーグル75ピーマン26らっきょ52メロン41
コーンフレーク75さやいんげん26レンコン3841
胚芽精米70大根26松茸2937
クロワッサン70竹の子26えのき29さくらんぼ37
玄米+精白米65グリーンアスパラ25エリンギ28りんご36
玄米フレーク65ブロッコリー25椎茸28洋梨36
パスタ65春菊25しめじ27キウイ35
おかゆ(白米)57かぶ25なめこ26ブルーベリー34
玄米55ナス25きくらげ26プルーン34
ライ麦パン55セロリ24マッシュルーム24レモン34
オートミール55かいわれ大根24モロヘイヤ2432
そば54クレソン23こんにゃく24オレンジ31
中華麺50小松菜23にが瓜24グレープフルーツ31
50チンゲン菜23しらたき23パパイヤ30
全粒粉パン50きゅうり23レタス23あんず29
パスタ(全粒粉)50サラダ菜22みょうが23イチゴ29
おかゆ(玄米)47ほうれん草15もやし22アボガド27
肉類・魚介類GI値GI値豆腐・海藻類GI値菓子・飲料水GI値
ちくわ55まぐろ40こしあん80麦麦芽糖105
かまぼこ51アジ40つぶあん78氷砂糖100
焼豚51エビ40厚揚げ46上白糖99
ツナ缶50イカ40小豆45チョコレート91
ベーコン49たらこ40グリーンピース45大福餅88
サラミ48ししゃも40油揚げ43ドーナツ86
つみれ47しらす40豆腐42キャラメル86
ハム46イクラ40おから35フライドポテト85
豚肉46  納豆30ショートケーキ82
ソーセージ46乳製品・卵GI値大豆30ホットケーキ80
鶏肉45練乳82枝豆30みたらし団子79
45アイスクリーム65カシューナッツ29クッキー77
45生クリーム39アーモンド25ハチミツ75
ラム45クリームチーズ33豆乳23メープルシロップ73
カキ45ドリンクヨーグルト33ピスタチオ23クラッカー70
ウニ44マーガリン31ピーナッツ20カステラ69
シジミ44スキムミルク30ひじき19プリン52
あわび44バター30昆布17ココア47
うなぎ蒲焼4330青海苔16ゼリー46
ハマグリ43低脂肪牛乳26寒天12100%ジュース42
帆立42牛乳25もずく12カフェオレ39
アサリ40プレーンヨーグルト25ところてん11果糖30

2日目以降:夕食は軽めに夜8時までに終わらせる

夜は軽めに8時までに食べ終える」

ダイエットをする人は目にしたこともあるのではないでしょうか?

帰宅時間が遅かったりすると難しい部分もありますよね。私自身ついつい夕飯はたくさん食べてしまいます。

ですが、夜は食べるだけブクブク太ります。本当に笑

朝は皮下脂肪を分解するホルモンが分泌されますが、夜は皮下脂肪を蓄えるホルモンが多く分泌されるからです。

8時以降はどんなに辛くても食べずに我慢することがベストのようです。

もしあまりにも我慢できないようであればGI値の低いきゅうり1・2本を食べるのがオススメです。

週に3回、30分以上歩く

本では「モールウォーカー」・・・ショッピングモールを歩くことをおすすめしています。

ウィンドウショッピングをしながらのウォーキングは飽きることもなければ天候に左右されることもないのでとてもいい方法だと思います。

私は近くに大きなショッピングモールがないため、家でその場歩きをしてます。

テレビを見ながらその場歩きしてるとあっという間に歩数が稼げます。

ご自身に合った方法で1週間に3回、30分以上を歩くことを実践してみてください。

歩く時のポイント

①姿勢を正す ②腹筋にぐっと力を入れる ③お尻の穴をきゅっと締める

忙しい人でも日常的に続けられる!

蒸す手間なし!フジッコ蒸し黒豆

めんどくさい蒸す工程を省くことができます。

内容量60gと乾燥黒豆より割高ですが、そのまま食べられるのがとても魅力的。

北海道産黒豆を100%使用し、ほっくり食感で美味しいです。

フジッコ公式サイトより引用

黒丹念納豆

国産黒大豆100%!黒豆納豆は納豆がわりに食べられるので、日々の食事に取り入れやすい!

通常の納豆に比べ、粘りや食べ応えがあります。一味違う満足できる納豆です!

煎り黒豆

国産煎り黒豆100gを使用。お湯に入れて黒豆茶や茹でにしても美味しいです。

黒豆茶にすれば、お茶と黒豆を2度楽しめる!完全無添加で粒も大きくて香ばしい優しい甘さ。

タマちゃん公式オンラインショップより引用

黒豆ダイエットのコツ

・毎日コツコツ続ける

・カロリーだけ気にする考えをあらためてみる

・寝不足は肥満の原因になるため、睡眠習慣を正す。

・もし黒豆が用意できなければ豆腐だけでも効果あり。

・疑う前に一度試してみる。

まとめ

私が感動した本、『毒出し「黒豆」ダイエット』チョン・ジュヨン作の内容をご紹介しました。

・黒豆にはタンパク質や食物繊維ポリフェノールなどの栄養が豊富

・ダイエット初日は3食とも、煮た黒豆と豆腐だけを食べます。(調味料や香料は一切使ってはいけない)
・2日目からは、朝食にだけ黒豆と豆腐を食べます。
・朝食を取るときは、20分かけて味わって食べるようにします。
・夜の12時までに必ず寝ます。
・「生野菜」「雑穀米」「豆もやし」はあわせて食べるとより効果的です。
・カロリーよりも毒素を発生させる化学添加物に気をつけます。

気になる方は一度読んでみて試してみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。